パソコン・テレビ回収は川崎市「リサイクルロナ」|格安で廃棄・処分

川崎市、大田区、品川区、世田谷区の周辺でパソコンや家電の回収なら出張無料のリサイクルロナにお任せください!

ブログ・お知らせ

安心な業者を見つけるには

洗濯機やパソコンなど自治体の粗大ごみで回収できないものを処分するのに回収業者を利用する方法があります。
ただ、不用品回収をおこなっている業者の中には悪質な者がいて高い費用を請求されるのではという不安があります。

ネットで「不用品回収」や「パソコン処分」などでキーワード検索すると多数の業者がヒットします。
ホームページを閲覧するだけでは、良心的な業者なのか悪質な業者なのかをみきわめるのは難しいです。

仮りに電話で問い合わせをする場合ですが、費用の総額がいくらになるかを確認しておくべきだと思います。
回収費用が無料であっても搬出作業料は別途かかるという会社もあるかもしれませんので、総支払額がいくらか?追加料金が発生することはないかをきいておくことがよろしいでしょう。

品物を運んでもらう前に料金の確認をしましょう。
車に積み込んだあとだと断りにくくなりますので、支払い金額はいくらになりますか?と作業前に確認をします。

できることならば回収の日数は余裕をもちましょう。
たとえば、引っ越し日にあわせて回収に来てもらう約束をしていたが、そこで高い料金を請求されても他の業者を探す時間がないためそのまま高い料金を払うことになりかねません。
ただ冷蔵庫や洗濯機などはギリギリまで使いたいものですから引っ越しの数日前に回収というのも難しいかもしれません。
依頼をされる際に料金に変更や追加料金が発生しないかしっかりと確約をとりましょう。
2021年10月07日 16:18

リモコンの赤外線チェック

テレビの故障にリモコンが反応しないという症状があります。
リモコン自体が故障したのか、テレビ本体のリモコン赤外線のセンサー部が故障したのか判断するためにリモコンから赤外線がでているかをチェックするのが簡単です。

赤外線チェッカーというものも売られていますが、わざわざ買うのはもったいないです。
簡単に確認する方法としてデジカメ(スマホ)でリモコンの発光部を見ます。リモコンから赤外線が出ていれば肉眼では見れなかった光がカメラをとおすと見えます。

で、この方法で長年リモコンの赤外線をチェックしていたのですが、最近反応しないデジカメやスマホがあることが判明しました。
当方で使用している一眼レフデジカメやiPhone12は赤外線の発光を見ることができません。
ただ、仕事用で使用しているガラケーのカメラ機能は反応しますし、数年前まで使っていたコンパクトデジカメも反応します。

リモコンの一部には赤外線方式を使っていないものもありますが(SONYの無線式など)、それについてはチェック方法はわかりません。
2021年08月11日 14:18

5月のパソコン回収

当店ではパソコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機の回収をメインで回収をおこなっていますが、先月(5月)のパソコンの回収台数は132台でした。
9割以上は無料で回収させていただいていますが、液晶割れのノートパソコンやハードディスク以外の部品が欠品しているデスクトップパソコンなどにおいては有料で回収させていただいています。
パソコンと同時にだしていただければ17~24インチの液晶モニターも無料で回収いたしますのでまとめてだしていただければと思います。
2021年06月03日 16:25

バッテリー上がり

ゴールデンウィーク真っ只中の5/2。
その日は6軒の予定がはいっていました。
とくに問題もなく順調に回収作業を進めて4軒目から出発する際、まさかの弱弱しいセル音...
エアコンをかけていた訳でもないのに何故に?!
半年前に車がトランスミッションの故障で買い換えたばかり(中古車ですが)なのでバッテリーのチェックをするという思考がなく油断していました。

気持ちを落ち着かせ、冷静に対処しなければ。
まずは次のお客様に連絡をして事情を説明してロードサービスをこれから呼ぶので1時間ほどお待たせするかもと伝えました。
そしたら、その方が今どちらにいますか?ときいてきます。
車で10分くらいですと答えると、ジャンピングに行きますと言ってくれます。
会ったこともないお客様に手間をかけるのもと気が引けたがロードサービス到着まで1時間近く待たされることを考えるとありがたい話なのでお願いすることにしました。

ボンネット同士を向き合わせてケーブルでつなぐかと思っていたら、その方が取り出したのはモバイルバッテリーより一回りおおきい片手で持てるサイズのもの。
それと私の車のバッテリーをつないで即始動!作業時間わずか30秒。

おかげで、そのあとのお客様にも遅れることなく仕事ができました。
親切なお客様に大変感謝した日でした。

ところでAmazonでジャンプスターターで検索すると、そういう機械が沢山でていて5千円前後で買えるみたいです。
車のメンテをあまりしないズボラ人間なので次回の危機に備えて買っておこうと思いました。
2021年05月03日 16:44

年末・年始について

年末は12月31日まで、年始は1月4日より業務をおこないます。
なお、1月1日~3日については電話は受けておりませんが、メール、お問い合わせフォーム、LINEによるお問い合わせはお受けいたします。
よろしくお願いします。
2020年12月23日 04:47

PayPay決済の開始

paypay-1118x538
当店では回収費用のお支払いはこれまで現金のみでしたがPayPayによるお支払いも可能となりました。
回収お申し込み時、またはお支払い時にPayPayでとお申し付けください。

クレジットカードは対応しておりませんのでご了承願います。
2020年11月21日 05:03

LINEによるお問い合わせ

LINEによるお問い合わせを始めました
 
回収の可否についてのお問い合わせや費用に関する質問などお気軽にLINEしてください。
こちらからはニュースやセールスレターなどは一切送りません。
お問い合わせがあった件についてのみ返信いたします。

なお、夜20時~朝5時までは返信ができません。
昼間も作業中や車で移動中などは返信が遅れます。
お急ぎの方は電話でご連絡ください。
 
2020年10月06日 04:22

家電リサイクル

kadenrisaikuru
日本では2001年より家電リサイクル法が施行され、冷蔵庫・洗濯機・エアコン・テレビはそれまで粗大ゴミで捨てることができていましたが、家電リサイクル料金を払わなければ捨てることができなくなりました。
EUや韓国、中国などの諸外国では商品を購入する際にすでに処分代も商品代金に含まれているそうです。
日本でもこの方式を採用しようとお役所ですすめていたところ家電メーカーの反対にあい、現在の後払い方式となったそうです。
自動車については日本も購入時にリサイクル料金を払う仕組みなのに家電品だけ後払いという形になっています。

壊れたテレビを処分する際には家電リサイクル料プラス運搬料を家電品屋さんなどに払ってもってってもらうのが一般的な流れです。
ただ、なるべく安くすませたいという方は自分で家電品を家電リサイクル持ち込み所までもっていく方法もあります。
最寄りの家電リサイクル持ち込み所はWebで検索するとでてきます。お住まいのところに近いところに持っていくのがよいでしょう。

ただ、その前に郵便局で家電リサイクル料を支払わなければなりません。
郵便局で家電リサイクル券をもらい、必要事項を記入して支払います。
料金は郵便局では調べてくれませんので料金表を貸してもらい自分で調べます。
窓口で払う場合は手数料203円が別途かかります。ATMで払うと152円ですみますがやったことがない方はかなりまごつきますので窓口がいいと思います。
それから家電リサイクル券を家電品に貼って持ち込むのですが、変なところに貼ると持ち込み所の人がいやな顔をするので貼らずに行って持ち込み所のスタッフの人に貼ってもらいましょう。

家電リサイクル料金はメーカーによって異なります。
パナソニック、シャープ、東芝、SONY、日立など有名メーカーはおおよそ共通ですが、ドンキホーテやAmazonなどで安く販売しているようなメーカーの家電リサイクル料は高めです。
以下に家電リサイクル料金表のWebページのリンクを貼っておきますので参考にしてください。

https://www.rkc.aeha.or.jp/document/recycle_price_list.pdf
2020年08月07日 04:40

宅配便によるパソコンの回収について

当店では出張による回収および店舗にお持ち込みいただく方法のいずれかでパソコンの回収をおこなってきました。

ただお客様よりときどき宅配便による回収はできないか?とのお問い合わせをいただくことがあります。
梱包の手間はかかっても、在宅している時間があまりない方など、事情によってはメリットがあるみたいです。

送料の負担は当店ではできませんので、お客様に送料をご負担いただきます。
宅配便により回収させていただくのはノートパソコンのみです。デスクトップは対象外です。
ノートパソコンに部品の欠品があったり、液晶が割れたりしているノートパソコンも大丈夫です。

ご不明な点は電話やメールでお問い合わせください。
 
2020年06月16日 04:26

ゴミ分別アプリ

川崎ゴミ分別
コロナウィルス収束の見通しはなかなかたたない状況ではありますが、私たち一般市民は政府や自治体が決めたルールに従うことでウィルスの収束を信じたいと思います。

本日はウィルスとは関係ありませんが、ゴミ分別アプリを紹介したいと思います。
私は川崎市民ですので川崎市が提供している「川崎ごみ分別アプリ」をダウンロードしています。
大田区や港区などもあるみたいです。

まずインストールして自分の住所を入力します。
起動すると今日が普通ゴミの日か、資源ごみの日かを教えてくれます(教えてくれなくても覚えていますが)。
便利なのは、これは普通ゴミなの?粗大ゴミなの?と迷ったときです。
たとえば検索窓に「布団」と入力します。
答えは粗大ゴミですが、布団を切断して50㎝未満にすると普通ゴミとして捨てられると補足説明がでます。たたんで50㎝以下にするのではなく、切断して50㎝以下にする必要があります。

ゴミの出し方についてはお住まいに自治体により異なりますので、それぞれのルールに従い分別してください。
2020年05月06日 08:00

パソコン・テレビの回収
リサイクルロナ

リサイクルロナ


〒216-0035
神奈川県川崎市宮前区
馬絹4-5-20


お問い合わせ
TEL:0120-962-973
(8:00〜20:00 受付)
年中無休

サイドメニュー

モバイルサイト

リサイクルロナスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら