パソコン・テレビ回収は川崎市「リサイクルロナ」|格安で廃棄・処分

川崎市、大田区、品川区、世田谷区の周辺でパソコンや家電の回収なら出張無料のリサイクルロナにお任せください!

2021年の記事:ブログ・お知らせ

よくある質問

お客様からよくお問い合わせいただく質問にお答えします

Q1.テレビの回収費用の他に別途かかる費用はありますか?
たとえば25インチ以下の液晶テレビで回収費用が3000円であった場合に、その他に費用が加算されることがあるのでしょうか?
家電リサイクル料が別途かかったり、作業料金がプラスされることはありません。
ただし、回収に伺う場所が出張無料エリア外の場合には別途出張料がかかる場合があります。

Q2.回収にいついらしていただけますか?
お伺いする住所により伺える日はかわってきます。
お客様にご負担いただく費用をおさえるためになるべく近隣エリアをまとめてまわります。
当日に伺えることもあれば4~5日お待たせすることもあります。
平均でお問い合わせいただいてから2~3日くらいで伺えます。

Q3.家電品以外にも回収はしていますか?
当店の主な回収品はパソコンと家電品です。
それ以外でもタンスやテーブル、収納棚などの家具も回収いたします。
回収できないものは長さ180㎝を超えるもの(車に積載できないため)、生もの、汚物、液体、消火器、金庫などです。

Q4.回収の依頼はお問い合わせフォームからするのですか?
回収のご依頼は、電話、お問い合わせフォーム、メール、LINE のどれでもかまいません。
なお電話対応は8時~20時までですので、それ以外の時間帯は電話以外でお願いします。

Q5.回収に来て電話で言われた費用と変わることはありますか?
ありません。
ただ、年に1~2回程度ですがあります。
お問い合わせをいただいた方が品物の所有者本人ではないため正確な品物名がこちらに伝わらなく費用が異なるということはあります。
たとえば、液晶モニターということで回収に伺ったらブラウン管タイプのモニターであったなど。
このようなことはお互いにとってデメリットでしかありませんので、教訓をいかして画面の厚みなどをきくなどしております。
2021年11月20日 06:23

Windows11リリース開始

00_o
今月の5日にWindows11がリリースされました。

MicrosoftではWindows10のリリース時に今後は大きなバージョンの変更はないように発表していたと思いますので、Windows11のリリースは裏切られた感とどう変わったのかという期待感が入り混じりました。
デスクトップ画面はWebで見る限り7から8になったときの衝撃的な変更はないようです。スタートボタンが中央部に移ったり、スタートボタンを押した際に表示されるメニューボタンの現れ方が違ったり、アイコンがかわっていたりするみたいです。

Windows10はリリースから1年間Windows7と8を利用している方に限り無料アップグレードを用意してくれていましたが、今回も無料アップグレードはあるみたいです。
ただ、Microsoftのアップデートサイトにて今使っているPCがWindows11に適合しているかどうかを確認するツールがあり、それを使って私が使っているPCを調べたところ”不適合"とでました。

不適合の項目はTPM2.0とプロセッサがサポートされていません。ということです。TPMはネットで調べるとセキュリティチップの略称みたいです。
セキュリティ関連の処理をおこなうチップらしくTPM2.0を搭載したマザーボードでもそれが有効化になっていない場合には有効化にする必要があるそうです。

仮りにTPMがクリアできたとしてもCPUの適合は難しそうです。
Windows11でサポートしているCPUは4年以内くらいに販売されたものみたいです。
私が使っているPCのCPUは9年前のものですので当然サポート外です。
ここ4年以内くらいに購入したPCでないとWindows11へのアップグレードはできなさそうです。

Windows10のサポートは2025年10月まであるので、あわててWindows11のPCに買い替える必要はないと思います。
2021年10月24日 04:55

安心な業者を見つけるには

洗濯機やパソコンなど自治体の粗大ごみで回収できないものを処分するのに回収業者を利用する方法があります。
ただ、不用品回収をおこなっている業者の中には悪質な者がいて高い費用を請求されるのではという不安があります。

ネットで「不用品回収」や「パソコン処分」などでキーワード検索すると多数の業者がヒットします。
ホームページを閲覧するだけでは、良心的な業者なのか悪質な業者なのかをみきわめるのは難しいです。

仮りに電話で問い合わせをする場合ですが、費用の総額がいくらになるかを確認しておくべきだと思います。
回収費用が無料であっても搬出作業料は別途かかるという会社もあるかもしれませんので、総支払額がいくらか?追加料金が発生することはないかをきいておくことがよろしいでしょう。

品物を運んでもらう前に料金の確認をしましょう。
車に積み込んだあとだと断りにくくなりますので、支払い金額はいくらになりますか?と作業前に確認をします。

できることならば回収の日数は余裕をもちましょう。
たとえば、引っ越し日にあわせて回収に来てもらう約束をしていたが、そこで高い料金を請求されても他の業者を探す時間がないためそのまま高い料金を払うことになりかねません。
ただ冷蔵庫や洗濯機などはギリギリまで使いたいものですから引っ越しの数日前に回収というのも難しいかもしれません。
依頼をされる際に料金に変更や追加料金が発生しないかしっかりと確約をとりましょう。
2021年10月07日 16:18

リモコンの赤外線チェック

テレビの故障にリモコンが反応しないという症状があります。
リモコン自体が故障したのか、テレビ本体のリモコン赤外線のセンサー部が故障したのか判断するためにリモコンから赤外線がでているかをチェックするのが簡単です。

赤外線チェッカーというものも売られていますが、わざわざ買うのはもったいないです。
簡単に確認する方法としてデジカメ(スマホ)でリモコンの発光部を見ます。リモコンから赤外線が出ていれば肉眼では見れなかった光がカメラをとおすと見えます。

で、この方法で長年リモコンの赤外線をチェックしていたのですが、最近反応しないデジカメやスマホがあることが判明しました。
当方で使用している一眼レフデジカメやiPhone12は赤外線の発光を見ることができません。
ただ、仕事用で使用しているガラケーのカメラ機能は反応しますし、数年前まで使っていたコンパクトデジカメも反応します。

リモコンの一部には赤外線方式を使っていないものもありますが(SONYの無線式など)、それについてはチェック方法はわかりません。
2021年08月11日 14:18

5月のパソコン回収

当店ではパソコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機の回収をメインで回収をおこなっていますが、先月(5月)のパソコンの回収台数は132台でした。
9割以上は無料で回収させていただいていますが、液晶割れのノートパソコンやハードディスク以外の部品が欠品しているデスクトップパソコンなどにおいては有料で回収させていただいています。
パソコンと同時にだしていただければ17~24インチの液晶モニターも無料で回収いたしますのでまとめてだしていただければと思います。
2021年06月03日 16:25

バッテリー上がり

ゴールデンウィーク真っ只中の5/2。
その日は6軒の予定がはいっていました。
とくに問題もなく順調に回収作業を進めて4軒目から出発する際、まさかの弱弱しいセル音...
エアコンをかけていた訳でもないのに何故に?!
半年前に車がトランスミッションの故障で買い換えたばかり(中古車ですが)なのでバッテリーのチェックをするという思考がなく油断していました。

気持ちを落ち着かせ、冷静に対処しなければ。
まずは次のお客様に連絡をして事情を説明してロードサービスをこれから呼ぶので1時間ほどお待たせするかもと伝えました。
そしたら、その方が今どちらにいますか?ときいてきます。
車で10分くらいですと答えると、ジャンピングに行きますと言ってくれます。
会ったこともないお客様に手間をかけるのもと気が引けたがロードサービス到着まで1時間近く待たされることを考えるとありがたい話なのでお願いすることにしました。

ボンネット同士を向き合わせてケーブルでつなぐかと思っていたら、その方が取り出したのはモバイルバッテリーより一回りおおきい片手で持てるサイズのもの。
それと私の車のバッテリーをつないで即始動!作業時間わずか30秒。

おかげで、そのあとのお客様にも遅れることなく仕事ができました。
親切なお客様に大変感謝した日でした。

ところでAmazonでジャンプスターターで検索すると、そういう機械が沢山でていて5千円前後で買えるみたいです。
車のメンテをあまりしないズボラ人間なので次回の危機に備えて買っておこうと思いました。
2021年05月03日 16:44

パソコン・テレビの回収
リサイクルロナ

リサイクルロナ


〒216-0035
神奈川県川崎市宮前区
馬絹4-5-20


お問い合わせ
TEL:0120-962-973
(8:00〜20:00 受付)
年中無休

サイドメニュー

モバイルサイト

リサイクルロナスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら